お教室誕生と歴史
お教室開業から今までの取り組み

お教室の誕生
お教室の誕生日は、2008年10月にスタートしたとき、お教室名は【sakoyoga】でした。
名前で伝わるとおり、ママヨガからスタートしたお教室です。私は娘を授かる半年前から、2008年10月・娘が幼稚園の年中さんになるまで専業主婦でした。お教室開催を考えたきっかけは、娘を2才のときに初めて一時預かりの保育園に預け、参加したヨガ教室に行ったときでした。
ヨガでじぶんの気持ちと向き合ったとき、娘に会いたくなった。
いつでも膝の上に座ってずっとべったりだった娘と離れる時間を持ちたかった私は、保育園の一時預かりに頼り、その当時とても興味のあったヨガに行くことにしました。参加してみると、もともと機械体操部だった私にとっては、得意で大好きな分野でした。思い切りからだを伸ばし、深呼吸をして、最後に横になっていたとき・・音もなく静かな空間でまず込み上げてきた気持ちは「あぁ娘に会って抱っこしてあげたい」でした。
と同時に、涙があふれ止まらなくなりました。
どうしてだろう?悲しいのかな・・嬉しいのかな・・
涙がどんどんあふれてきます。
じぶんの時間をこんな風にゆっくりと過ごしたのは、どれくらいぶりだろう。
淋しいと泣きながら頑張って一次預かりの保育園に行ってくれた娘への感謝で胸がいっぱいになりました。
不思議な感覚に出会った私は、帰宅してパソコンでさっそく調べてみたんです。
検索ワードは【ヨガ 泣く】
そうして出てきたたくさんの記事のなか目にとまったのは、スタジオヨギーのHPでした。
